【講師】上野依子
【講師】上野依子 Ueno Yoriko
- 所属(企業・団体)
- :都内総合病院
:J-connect - 資格/専門・得意分野
- 資格:看護師/助産師
得意分野:包括的性教育・母乳育児支援 - プロフィール
- こんにちは。これまで助産師として総合病院で、妊娠・出産・育児を迎えるご家族の支援に携わってまいりました。
「縁あり、出会った方々と笑顔や安らぎを共有し、世の中に貢献していくこと」をミッションとして活動しています。
助産師としての活動の中で包括的性教育に出会い、「人間関係・パートナーシップ」や「多様性・自分らしさ」といった分野の学びは、私の生き方や支援の軸となっています。
助産師として、また両立支援コーディネーターとして、誰もが安心して自分らしく生きられるよう寄り添っていきたいと思っています。何かお困りのことがあれば、ぜひお話をお聞かせください。 - 経歴/はじめたきっかけ
- 大学卒業後、総合病院に勤務し、多くの働く女性の悩む姿を見てきました。ライフイベントを理由にキャリアを諦めることなく、自分らしい働き方を選べる社会を実現したい――その思いが両立支援に関わるきっかけです。
また、妊娠中(できれば妊娠を考え始めるころ)から産後まで、一貫した家族への支援の必要性も感じており、その支援をしていくためにも、企業で働く方へのサポートを行いたいと考えています。
助産師としての専門性を活かし、新しい命の誕生を支え、両立支援コーディネーターとしてその後の人生に伴走する。包括的性教育の理念を軸に、誰もが尊重され、笑顔で生きられる社会を目指しています。 - 現在の活動
- 総合病院で助産師として勤務しながら、包括的性教育の普及活動を行っています。
- ミッション
- 大好きな家族や周りの人々への愛を土台に、たくさんの人に安らぎや笑顔を届けること。
出産・育児・キャリアを「つなぐ」支援を通して、誰もが自分らしく生きられる社会をつくる。 - ビジョン
- 助産師と両立支援コーディネーターの両軸から、家庭・職場・地域をつなぐ架け橋に。
すべての人が安心して生き、働けるあたたかな社会を広げていく。 - SNS
- note:助産師YORI 【自分をもっと好きになる包括的性教育】(週1回配信)
https://note.com/yorisan_dayo